津田山霊園へお花見、ドライブ! 令和5年3月23~31日にかけて) <<高齢施設>>

3月の23日から31日にかけて高齢施設では各フロア毎に日程を調整し、津田山霊園へ花見ドライブへ行きました。
天候にも恵まれて、また、ちょうど桜が満開の時期でもあったので人が大勢いる状態でした。
新型コロナウィルスが下火になっている状態ではありましたが、感染予防の徹底を図り、ご利用者様の安全に配慮して行動いたしました。
ご利用者様の中には「久しぶりに外に出て気持ちいいわー。ほら、桜がきれいじゃない」「もう桜が咲いているの、早いわねー」など職員やご利用者様同士で話が盛り上がっている姿が見られておりました。

桜をご覧になられている際に『甘酒』をご用意させていただきました。
「なんだ、日本酒じゃないのかよ」と笑いながら話される方もいらっしゃいましたが、皆様「あったまるわねー」としばしのひとときを過ごしていただきました。
2~30分ほど滞在し、帰園のために準備をさせていただきました。
「またこうやってお出かけしたいわね」と話される皆様が多くいらっしゃいました。
まだまだ予断を許さない状況が続いてはおりますが、感染症対策を徹底して外出の機会を増やしていきたいと思います。ご家族様との外出もできるようになってほしいと願うばかりです。
5月の中旬以降には『出前企画』も実施しようと思っています。
人数の兼ね合いもあり参加される方も制限させていただくこととなりますが、少しでもたくさんの方が行事に参加していただけるように工夫して参りたいと思います。
ご利用者の皆様が笑顔になっていただけるようにみやうち職員一同努めて参ります。