お花見ドライブ 2019年4月1~4日 <<高齢施設>>

お花見の初日は曇天・・・
時折、雨が降り肌寒い陽気になってしまいました。
桜もまだまだ5~6分咲きといったところでした。
昨年は、3月下旬には満開でしたが、今年は通常通りでしょうか?

空模様が気になる様子・・・
心配そうに空を眺めています。

あいにく途中から雨が降ってきてしまい・・・
思わず苦笑い・・・

肌寒く、時折雨が降っているので車中からドライブをしながらお花を眺めました。
それでも、1年暑さ寒さを耐えて花開いた桜はきれいだったようで楽しんでいただけたようでした。

2日目は、やや薄曇り・・・花曇りといったら聞こえが良いでしょうか(笑)・・・
それでも、初日に比べたら格段に天気も良く桜もキレイに咲いていました。

たった一日の違いですが、気温の上昇に従い桜は確実に花開き美しさを競っているかのようでした。
ただ、「花冷え」という言葉があるように、日が陰るとまだまだ寒さを感じる陽気で、持って行った甘酒がとても温かく、身体の芯から温めてくれました。
美味しい甘酒は、大変好評でした。
画像サイズは枠サイズに応じて最大で表示されます

3日目、良い天気に恵まれました。
天気よし!!
桜よし!!
笑顔よし!!
言うことなし。
画像サイズは枠サイズに応じて最大で表示されます

4日目は、今シーズン一番のお花見日和。
日向では、汗ばむような気候に
冬には春を、春には夏を
確実に時は移り変わっている事を感じさせてくれました。
ご利用者様からも「最高の桜と天気だね~」とお言葉をいただきました。
今年の桜もこれで見納めですが、うすピンク色の桜の思い出を来年まで蕾のように心にとどめていただけたらと思います。

「甘酒おいしいねぇ~」
桜を愛でるも良し、花より団子でもよし、楽しんでいただけることが一番です。
今年も厨房で甘酒けを作っていただき、お花見に持っていきました。
みやうちのお花見には、甘酒はマストアイテムです。
それでは、また、来年会いましょう。