「社会福祉施設みやうち」は、科学と音楽の町「川崎市」のほぼ中央に位置し、多摩川を挟んで東京都世田谷区の向かいにあります。近くには等々力緑地があり、四季の移ろいを身近に感じられ、また、J1川崎フロンターレのホームグラウンドでもあります。高齢者施設と障害者支援施設が合築となっているのが特徴的な、明るく広々ゆったりした施設です。 |
~新型コロナウイルス感染症の対策に関して~ 現在、施設では以下のことを皆様にお願いしております。 ・原則、面会の禁止 緊急やむを得ない場合を除き、制限をさせていただきます。 ※入居者様ご家族で、ご用事のある方は、1F事務所(窓口)までご連絡ください。 ※R2年7月1日より、ご家族に限り、予約制になりますが部分的に面会制限を緩和しております。 (ただし、社会情勢を鑑み急遽「面会中止」とすることがございますので、ご了承ください) ・業者の出入りに関する制限 (原則、1階窓口でのやり取りとなります) ・マッサージや理美容、ボランティアなどの制限 ※受診に関しては、必要に応じて行わせていただいております。 ※社会情勢や感染状況に合わせて、「中止」になることがあります。 ・施設に来られる方には、「検温」、「入退出管理票」の記入をお願いしております。 体調不良の方、体温37.5℃以上の方の施設内への立ち入りをお断りしております。なにとぞ、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。 介護老人福祉施設 みやうち |
~支援施設の新型コロナウイルス感染症対策~ 支援みやうちでは、この度、「新型コロナウイルス感染症 予防」として、当面の間、併設の介護老人施設と連携しながら下記の通り対応させて頂いております。 【ご利用者対応について】 1.ご利用者様の体調に対して検温、体調確認等を行うなど、ご家族と綿密な連携を取り対応させて頂いておりま す。 2.ご利用者ご家族の来所に関しても玄関にて体調確認後、施設内へご案内させていただいております。 【施設関係者等の対応について】 1.配送業者等の方が来所された際は、玄関前対応になりますのでインターホンにてお知らせください。 (その場での対応になります) 2.修繕関係業者等の方が来所された際は、中に入る前に玄関前にて検温及び消毒のご協力を頂いております。 3.サービス事業所様の来所時も玄関前にて検温及び消毒のご協力を頂いております。 check!☞ 《新型コロナウイルス感染症対策について》 令和 4年 4月 1日 支援施設施設長 弦巻 知利 ※この色の文字をクリックすると内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室ページへリンクします。 |
経営主体 | 社会福祉法人セイワ |
---|---|
所在地 | 川崎市中原区宮内1-25-1 |
事業内容 | 介護老人福祉施設・障害者支援施設(通所) |